第227回

■日時:2017年11月18日(土)14時~17時

■場所:神戸市役所4号館(危機管理センター)1階会議室

■司会:神戸大学都市安全研究センター教授 北後 明彦

■共催:神戸市危機管理室、神戸市消防局、神戸大学地域連携推進室 ■後援:兵庫県

■プログラム

① 地域に残された災害資料を活用した自主防災活動-災害の記録と記憶の継承事例-

松下 正和 神戸大学地域連携推進室特命准教授

災害を経験した地域には、過去の地震や風水害を記した古文書や記念碑・供養碑、聞き取り記録などの様々な「災害資料」が残されています。報告者がこれまで調査した和歌山県から宮崎県にいたる太平洋沿岸部では、これらの災害資料を活用した自主防災活動に取り組む事例が多くみられます。各地の自主防災組織による活動の具体例を紹介しつつ、ひるがえって我々兵庫県下では災害資料を活用したどのような地域防災が可能なのかを皆さんとともに検討し、防災や復興時に必要となる人文学的な視点についてもお伝えできればと思います。

PDF形式:講演内容と質疑の概要① 参考資料

② 食中毒の予防法

大路 剛 神戸大学都市安全研究センター准教授

食中毒は食事によっておこるものです。一般には細菌感染による食中毒ばかり注目されていますが、それ以外によるものも、毎年、日本では多く起こっています。また、病原微生物による食中毒の予防法にも誤解が見受けられます。実際の調理現場を意識した食中毒の予防についてお話しします。

PDF形式:講演内容と質疑の概要②