第20回MURオープンゼミナールのご案内
逃げ遅れ型火災に対応した 避難安全性能評価手法の構築に関する研究-バルコニーからの避難・救助を考慮したモデルによる検討-吉田 俊之 (当研究室 院生)
鴨長明「方丈記」と堀田善衛「方丈記私記」室崎 益輝 (当研究室 教授)
| 記
日時: | 4月3日(土曜日) 午後2時~5時 | 場所: | 神戸大学工学部 LR104教室(予定) | オープンゼミ開催20回記念おかげをもちまして今回でMURオープンゼミが第20回目を迎えることが出来ました。 つきましては、オープンゼミ終了後食事会を開きたいと存じますので、皆様ぜひご出席下さいますようご案内申し上げます。 | オープンゼミ開催20回記念パーティー | 日時: | 4月3日(土)午後5時 | 場所: | 神戸大学工学部工学会館(工学部食堂横エコール) | 会費: | 無料 |
■今後の開催予定 | 5月1日(土)第21回MURオープンゼミナール | 内容: | 阪神・淡路大震災の火災調査の課題 | | | 北後昭彦(神戸大学自然科学研究科 助教授)予定 | | 阪神・淡路大震災の焼け止まりについて | | 関藤幹人&横田英邦(当研究室 学生) |
MURオープンゼミナールは、広く社会に研究室の活動を公開することを企図して、毎月1回、第1土曜日に開催しているものです。研究室の卒業生、自治体の都市・建築・消防関係の職員、コンサルタントのスタッフ等が参加されています。興味と時間のある方は遠慮なくご参加下さい。 〔連絡先〕神戸大学室崎研究室 TEL.078-803-6009(電話番号が変わりました。ご注意ください) |