日 時 | 2009年6月13日(土)14:00~17:00 | 内 容 | ① イタリア・ラクイラ地震緊急調査報告 上西幸司(神戸大学都市安全研究センター准教授) 2009年4月6日にイタリア中部のアブルッツォ州で発生した地震に際し、先進国に住む現地の人々はどのように対応したのでしょうか。本報告では、4月16日から19 日にかけ、主として建物や地盤の被害状況に関して行った緊急調査について、現地で撮影した写真と被災前のグーグル・ストリートビュー画像を交えて報告した。
② 住宅用火災警報器の普及実態調査(仮題) -神戸市内におけるアンケート及びヒアリングを通じて- 秋元康男(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
平成18年6月に消防法が一部改正され、住宅用火災警報器の設置が義務付けられた。 本調査では、住宅用火災警報器の設置状況と設置普及に係る要因を解明するために、神戸市において住民を対象としたアンケート調査及び、同市消防局等へのヒアリング調査を実施した。 本報告では、上記の調査結果及び、そこから読み解ける今後の設置普及に向けた課題について紹介した。
| 場 所 | 神戸大学工学部 C2-101 | 備 考 | 参加数:45名 |
|
|