日 時 | 2008年7月26日(土)14:00~17:00 | 内 容 | 第2回四川大地震報告会
地震発生から50日目の四川(綿陽~安県~北川自治県周辺について) 斉藤雅彦(神戸大学都市安全研究センター助教)
汶川地震による地表断層・地震動・ライフライン被害と復旧 鍬田泰子(神戸大学工学研究科市民工学専攻准教授)
四川大地震による斜面災害-地盤工学会第2次調査団に参加して- 沖村孝((財)建設工学研究所常務理事、神戸大学名誉教授、神戸大学都市安全研究センター特別研究員)
四川大地震による建築物の破壊状況と原因分析 孫玉平(神戸大学工学研究科建築学専攻教授)
中国・四川大地震支援プロジェクトの活動について 王柯(神戸大学国際文化学研究科教授)
地震発生から約2ヶ月後の都江堰市の状況 北後明彦(神戸大学都市安全研究センター教授) | 場 所 | 神戸大学工学部C1-301教室 | 備 考 | 参加者:40人 |
|
|